2012年01月13日

どんどん進化する(?)ノンアルコールビール

アサヒビールが、あの「スーパードライ」のブランドを援用したノンアルコールビール「ドライゼロ」の発売を表明して以来、ノンアルコールビール関連の新聞記事が相次いでいます。

本当に最近のビール業界では、ノンアルコールビールの市場拡大が一筋の光明のようですね(まあ、ビールを飲まない人を増やすことにもなるわけで、手放しでは喜べないのでしょうが・・・)。

さて、今日は読売新聞で下記のような記事がありました。「オッ」と思ったのは後半の部分です。私が現在、愛飲しているのはサントリー オールフリーですが、理由は単純に美味しいからです。もちろん、キリンフリーやプレミアムアルコールフリーも試してみましたが、個人の意見では、相当差がありますね。オールフリーが圧倒的に旨いです。

ただ、この記事を見ると、このたび両者もかなり大幅な改良を加えるとのこと。実際、現在の販売競争ではオールフリーが圧倒的に強いようですから(私の味覚が多数派でよかった・・・)、てこ入れは当然なのかもしれません。

刷新が完了したころにはテレビなどで宣伝するでしょうから、そのときにはぜひ試してみたいと思います。うーん、これはこれで楽しみだなぁ。

以下、読売新聞(2012/01/13付)より引用
---------------------------------------
ノンアルコールビール、大手各社が強化方針

ビール大手各社がノンアルコールのビール風味飲料の新商品や改良品を相次ぎ発売する。ビール類市場が縮小する中、ノンアルコールビールの2011年の市場規模は14万9400キロ・リットルと前年より2割増えた模様で、今年も同様の伸びが見込まれる。貴重な成長市場を巡り、競争は激しさを増している。

 アサヒビールは新商品「ドライゼロ」を2月21日に発売する。主力ビール「スーパードライ」に似た商品名や缶のデザインが注目されており、「誤飲の恐れがある」と他社が批判するほどだ。アサヒはこの分野で出遅れており、小路明善社長は「市場はまだ流動的」と巻き返しを図る。

 キリンビールは1月中旬から順次、「キリンフリー」を新製法に切り替える。麦汁100%で香料と人工甘味料を使わず、ビールののどごしを再現したという。サッポロビールも2月15日に「プレミアムアルコールフリー」を刷新し、高級ホップの配合で甘みを抑えた味わいに改良する。サントリーも昨年末、「オールフリー」の原料を見直したばかりで、販売首位の維持を目指す。

posted by N(エヌ) at 12:37 | Comment(0) | ノンアルコール飲料NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

新発売のアサヒ「ドライゼロ」が物議を醸している様子

あの「スーパードライ」のアサヒがノンアルコールビールを出す、しかも「ドライ」という冠を付けて・・・ということで、禁酒党(?)にはなかなか興味深いニュースが舞い込んだばかりですが、「ドライゼロ」という名前や、アルコール入り(笑)のスーパードライを明らかに想起させる缶のデザインが、なんだか物議を醸しているようです。

WS000033.JPG記事を見る限り、何だか業界内の足の引っ張り合いみたいな感じがしますが、やっぱり現状、ノンアルコールビール、ノンアルコール飲料の分野は「ドル箱」なんでしょうね。私の現在の一押しはサントリー オールフリーですが、もしこれより美味しいノンアルコールビールが出てきたら簡単に乗り換えるつもりです(当たり前ですが)。

特にアサヒの場合、ノンアルコール飲料のダブルゼロカクテルが非常に良くできていますので、どうしても期待してしまいます。まあ、今回の騒動もそんなアサヒの攻勢に対する、他社の危機感の現れでしょうね。

いずれにせよ、業界が切磋琢磨して「良い物」が出てくれば、それだけで十分なんですが、なぜかこのノンアルコールビール系の分野は、価格が高止まりしている傾向がありますので、価格競争も期待したいところです。

以下、ロイター(2012/01/11付け)より引用
--------------------------------------------------------------------
アサヒのノンアルビール新商品が業界に波紋、スーパードライに酷似

アサヒビールが10日に発表したノンアルコールビール風味飲料の新商品「ドライゼロ」が業界で波紋を呼んでいる。

アサヒの主力商品である「スーパードライ」と外観が似ていることから、誤飲を招いたり、意図せぬ飲酒運転につながるのではないかと言う懸念が浮上。ビール系飲料市場が縮小傾向にある中で、2けたの伸びを示す成長市場だけに、規制などに結び付くことのないようにとの声が上がっている。

「私は、あのデザイン、ネーミングでの商品発売を懸念している」―――。キリンビールの松沢幸一社長は11日の記者会見で、発表済みの他社商品に対して異例の懸念表明を行った。同日、会見を行ったサントリー酒類の仙波匠常務も、これまで業界が誤飲防止や未成年飲酒防止に取り組んできたことを挙げ「スーパードライに酷似した商品を出すことは、これまでの活動を無にするものであり、非常に残念」と厳しく批判したほか、相場康則社長も「業界の規制を受けたり、健全な発展にマイナスにならなければよいと懸念している」と述べた。

サントリーによると、ノンアルコールビール風味飲料市場は2011年に前年比18%増、12年には同19%増となる見通し。新ジャンルの伸びも鈍化する中で「唯一、成長していると言っても良い市場」(業界関係者)だけに、規制や批判の対象となることは避けたいという思いだ。

業界団体であるビール酒造組合では、ビール類とノンアルコールビール風味飲料を明確に区別できる方策を検討中としているが、具体案はこれからだという。

アサヒが2月21日に発売するのは「ドライゼロ」。シルバーのパッケージは「スーパードライ」を連想させる。アサヒでは「味を決めてから、コマーシャルや缶のデザインを決めた。スーパードライと切り離した商品」(小路明善社長)と強調する。これだけ伸びている市場でシェア3%程度と「後塵を拝している」(池田史郎・取締役マーケティング本部長)状況だけに、一気に挽回するための秘策とも言え、年間販売目標300万ケース(1ケースは大瓶20本換算)、シェア25%と意欲的な計画を打ち出している。

posted by N(エヌ) at 13:22 | Comment(4) | ノンアルコール飲料NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月11日

アサヒスーパードライの「ノンアルコール」タイプが登場

アサヒビールといえば「スーパードライ」。私も以前はずいぶんお世話(?)になりました。「ドライ」のブランド力は相当なものですが、ついにノンアルコールビールに、その冠をかぶせることにしたんですね。

世の中のノンアルコールビール、ノンアルコール飲料ブームはかなり本格的なものになっているようで、メーカー側の対応もついにここまできたか・・・という感じです。私のお気に入りは、現状ダントツで美味しいサントリー オールフリーですが、新たな選択肢ができるのはやっぱり大歓迎です。

アサヒといえば、ノンアルコール飲料のダブルゼロカクテルシリーズが秀逸なので(シャルドネスパークリングティストが特にお勧めです)、ドライの肩書きを抜きにしても、その出来栄えにはかなり期待できるかもしれません。発売されたら早速飲んでみたいところです。


以下、産経新聞(2012年/01/10付)より引用
---------------------------------------------------
アサヒビールは10日、ノンアルコールのビール風味飲料「ドライゼロ」を2月21日に発売すると発表した。国内シェア首位の主力ビール「スーパードライ」のブランド力を生かすとともに、これまでのビール風味飲料と異なり、麦汁を使わずにすっきりとした後味を表現したのが特徴だ。

同社によると、現在、ビール大手が販売しているビール風味飲料は、ビールの原料である麦汁を発酵させずに使用しているので、麦汁由来の雑味が残っていたという。これに対してドライゼロは、糖類や食物繊維、香料などでビールの風味を再現した。

ビール風味飲料については、カロリーゼロ商品を販売するサントリー酒類や、パイオニアのキリンビールが先行し、アサヒのシェアは3%程度にとどまっている。アサヒは「他社の後塵を拝している状況だが、ドライゼロを最も売れる商品にしていきたい」(池田史郎マーケティング本部長)と、シェア首位を目指す構え。12年は、シェア25%程度に相当する300万ケース(1ケース=大瓶20本換算)を販売し、劣勢を一気に挽回したい考えだ。

350ミリリットル缶入りで、実勢価格は143円程度。

posted by N(エヌ) at 09:53 | Comment(0) | ノンアルコール飲料NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

ノンアルコール飲料だけの宴会プランが登場

最近は「ノンアルパパ」や「ノンアルママ」という言葉が出てきているように、ノンアルコール飲料が大きなブームになっています。そんな中、ついにノンアルコール飲料だけの宴会プランを用意する居酒屋チェーンが出てきました。

これは、なかなか面白い試みだと思います。お酒じゃなく、お酒を飲む雰囲気が楽しいって人は意外にたくさんいますからね。

以下、毎日新聞(2011/09/30)より引用です。
--------------------------------------------------------
居酒屋ですが、お酒は出しません−−。居酒屋チェーンなどを展開するコロワイドは10月1日から、グループの居酒屋「甘太郎」で、ノンアルコール飲料だけの宴会プランを始める。外食産業の競争が厳しくなる中で、妊婦や乳幼児がいるママさんらの「ママ会」や、お酒を飲まなくなった若者らに来店を呼びかけていく。

プランは1人2500円で、料理8品と、ウーロン茶などのソフトドリンクとビール風ノンアルコール飲料が飲み放題。飲酒しない分、「料理の量を通常メニューより増やすなどして充実させた」という。関東に展開する全47店舗で提供する。

ノンアルコール飲料は、11月にはメルシャンがスパークリングワイン風味、サントリー酒類が梅酒風味の発売を予定するなど、裾野が広がっている。コロワイドは「お酒を飲めなくても、居酒屋の雰囲気を楽しんで」と話している。

posted by N(エヌ) at 19:38 | Comment(0) | ノンアルコール飲料NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

ノンアルコールのスパークリングワインがメルシャンから登場

ノンアルコールビールをはじめとして、アルコールフリー(要はアルコールゼロ)の飲み物は禁酒ダイエットの強い味方です。著名な国内ワインメーカーであるメルシャンから、ノンアルコールのスパークリングワインが発売されるそうです。名前は「メルシャンフリー スパークリング」とのこと。これは楽しみです。

以下、産経新聞(2011/08/24)から引用です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−――
メルシャンは24日、アルコール分0.00%のワインテイスト飲料「メルシャンフリー スパークリング」を11月30日に発売すると発表した。ノンアルコール飲料市場の拡大を見込んで開発したもので、年内で1万ケース(1ケース=360ミリリットルで12本)の販売を目指す。

白とロゼの2種で炭酸を含んでいる。ブドウジュースと差別化するため、かんきつの香りがする成分を多く含むブドウ汁を開発。ワインを飲んだときと同じように、飲む直前の鼻先だけでなく鼻腔で香りを感じられるようにした。

普段ワインを好む人で、運転中や子育て中などの理由でアルコール摂取をひかえる場合や、パーティーシーンなどでの活用を想定している。

オープン価格だが、市場想定価格は420円前後。

グループのキリンビールでヒットしたビールテイスト飲料「キリン フリー」と共通のロゴを使用し、認知度の向上を図る。

メルシャンによると、ノンアルコール飲料市場は「キリン フリー」発売前年の2008年は約3万キロリットルだったが、10年は約4倍の約12万キロリットルに拡大。11年は約15万キロリットルになると見込んでいる。


以下、読売新聞(2011/08/24)から引用です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−――
メルシャンは24日、アルコール0・00%のワイン風味飲料「メルシャンフリー スパークリング」(ロゼと白の2種類)を11月30日に発売すると発表した。

キリンビールとの共同開発で、ブドウ果汁に柑橘(かんきつ)の香りの成分を加えるなどし、口の中にワインのような香りが広がるようにした。360ミリ・リットルで想定価格は420円前後。

0・00%のアルコール風味飲料は、キリンが2009年にビール風味の「キリン フリー」を発売した。飲酒運転撲滅の風潮が高まり、最近3年間で国内需要が約5倍に急成長している。最近は種類も多様化しており、チョーヤが3月に梅酒ソーダ風味の「酔わない ウメッシュ」を発売し、サントリー酒類は10月にカクテル風味の「のんある気分」を発売する。
posted by N(エヌ) at 17:29 | Comment(0) | ノンアルコール飲料NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする