2012年03月27日

【271日目】いつの間にか連続禁酒日が1ヶ月に・・・

win.jpg
これまで何度も触れてきましたが、私が挑戦している禁酒生活は、お酒(アルコール)を完全に断つ「卒酒」「断酒」を掲げたものではありません。

むしろ、お酒とは良い距離感を保ちながら、一生にわたって上手に付き合っていくための試みであり、その意味では連続禁酒日をそれほど重視しているわけではないと言えます。

ただ、最近は仕事上「夜の付き合い」が増えていることもあり、飲まなくて済むケースでは、できる限り飲酒を控えているのも事実です。その結果、今回もいつの間にか連続禁酒日が1ヵ月に到達しました。

過去の最長記録は67日ですが、今後はさらに「夜の付き合い」が増えてくる感じですし、海外出張も控えていますので、この記録を更新することは不可能だと思います。ただ、けっこう簡単に1ヶ月飲まない状況を作れるようになったということは、それはそれで評価できるような気がしています。

●体重62.5sグッド(上向き矢印) 体脂肪率13.5%グッド(上向き矢印) 体脂肪量8.4sグッド(上向き矢印)
●昨日の運動 なし
●昨日までの累計削減カロリー 69,500kcal



posted by N(エヌ) at 18:02 | Comment(4) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
連続禁酒☆30日突破!!おめでとうございます\(^_^)/
仕事でも、必ず飲まなくても済むとわかった事が収穫でしたね〜

私は今日は仕事で超疲れましたあせあせ(飛び散る汗)
結果的にうまく行ったのですが、ホントビールを飲みたい気分です〜
ないのでコーヒーで我慢します。疲れすぎて、食欲もあまりないです。
ホント結果良ければ全て良しです♪
Posted by K at 2012年03月27日 20:52
「飲みたいときは飲んでいい」と自分で決めているのに、一方では
「なるべく飲まずにいたい」という自分もいるわけですね。
完全禁酒との違いは<自分を追い詰めない>ってとこでしょうか。
完全禁酒には何か悲愴なイメージ(一生我慢しないとイケナイんだぁ・・・)
がありますが、節酒にはそれがないので逆にゆるく続くんですかね。
完全禁酒だと、1回途切れたら一気に逆戻りする可能性ありますよね・・・
Posted by しかた at 2012年03月28日 12:37
Kさん、こんにちは!

確かに、少し前は「付き合い」のときは1杯くらい・・・と思っていたのですが、これも絶対じゃないことに気づいたのは、大きな収穫です。

仕事終わりのビールは、以前は本当に至極の瞬間でした。でも、コーヒーとかコーラでも、ホッと一息ってのは結構つけるものなんですよね〜。
Posted by N(エヌ) at 2012年03月28日 16:49
しかたさん、こんにちは!

「飲みたい」と思うのであれば、遠慮なく飲むつもりなんですが、なぜか最近は飲みたいという気がほとんどないんですよね。飲み会で、皆に釣られてついうっかり「じゃあ、私も生で・・・」と言うことさえ気をつければ、今のところラクラク行ける感じです。

完全禁酒はやっぱりプレッシャーが違いますよね。私の場合、そちらを最初からやっていたら、たぶん失敗していたような気がします・・・。
Posted by N(エヌ) at 2012年03月28日 16:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。