この飲酒率は、昨年末に1割1分5厘まで下げることができたものの、今年2月半ばには1割6分4厘まで上がってしまいました。
ただ、ここのところは禁酒日が連続しており、再び率が下がってきています。そして、昨日時点で1割4分9厘と、ようやく1割5分台を切る水準まで戻ってきました。
トータル日数が増えてきていますので、一朝一夕には数字が動かず、まさに長期的な取り組みが大切になる指標ですが、こうした記録は、やはりモチベーションアップに一役買ってくれます。
最終的には、できれば1割を切るあたりまで持って行きたいところです。
●体重62.5s 体脂肪率13.8% 体脂肪量8.6s
●昨日の運動 散歩60分
●昨日までの累計削減カロリー 69,300kcal
めでたく100日を過ぎました\(^_^)/
お正月に4日間と1月に一回飲み会があったので5日飲みました。
4月6日は楽しみだけど、そんなに飲まない?飲めないかもですね〜
以前は強くて、ろれつがまわらなくなるまで飲んで…
その後、自制してました。
100日経過したんですね。もうすっかり定着した感じですね〜。
久しぶりに飲むと、思ったより酔う場合と、思ったほど酔わないケースの両方があるような気もします。
まあ、二日酔いになりにくいのは、確かな気もしますね。肝臓がやっぱり元気なのでしょう〜。