この1杯目をウーロン茶にするという手もあるのですが、それだと相手にも失礼かな・・・と思いますので(まだ、飲むための口実というレベルではないかと・・・)とりあえず1杯はいただいています。
現状、それ以上飲むことはないので大きな問題はないと思います。ただ、食事の内容という点でみると、明らかに良くない状況が続いていると感じています。
やはり外食の場合、高カロリー、塩分多め、油も多めというメニュー構成になりますので、家で食事をしているときと同じように「お腹いっぱい」食べると、どうしてもカロリーを取り過ぎてしまうのです。
家庭で食べている分には「食べすぎ」と言ってもタカが知れているといえますが、やはり外食続きになると大きな影響が出てきます。「夜の打ち合わせ」のときには、食事を少し控えるという気持ちも必要かもしれません。
●体重62.0s



●昨日の運動 なし
●昨日までの累計削減カロリー 72,600kcal
自分で作るのは初めてなので、レシピを調べたけど〜
う〜ん…めんどくさいな……
…少しこげました〜〜空炒りしないとなのかな…
今度はちゃんと調べよう〜
人参、ごぼう、長ネギ、油揚げ、ちくわを入れました〜
味はまぁまぁですね。
おから、慣れれば簡単にできます。
レシピは空炒りとか書いてますが、自分は省略してます。
ひき肉とかちょっといれて濃い目の味付けにすると飽きません。
昨日は仕事が少しハードだったので、帰り道「ウイスキーあおりたいな・・・」
という気持ちがチラっとよぎりましたが、家に帰ってオールフリー飲んだら忘れました。
そしてなぜか今朝は熱燗をしっかり飲んでしまった夢を見て目覚めました(笑
早速、おからを試してみたんですね。私は料理がほとんどできないのですが、料理が出来る人なら、けっこういろいろ工夫ができそうですね。
調べてみると、結構タンパク質なども取れるみたいですので、筋トレをしているKさんには、なかなかピッタリの食材なのかもしれませんね〜。
仕事がハードだった日は、そういう気分になることもありますよね。そういえば、私もウイスキーなんて半年くらい飲んでないです。
7〜8年前に白角とかオールドの炭酸割りに異常にはまっていた時期があり、今でももちろん大好きなのですが、最近はテレビCMなどでハイボールを見ても、「うまそー」という感じで反応することがなくなりました。
そういえばお酒の夢も見ないですね〜。夢の中ならガンガン飲んでもいいんですが(笑)。