
ついに本日の計測では、昨年10月30日以来となる、62s台に突入してしまいました。昨日は昼食に中華料理を食べたのですが、汁なし坦々麺一人前、餃子一人前、レバニラ炒め一人前、ライス一膳を平らげることに・・・。
午後いっぱい満腹感が続いたものの、晩御飯もガッツリ食べましたので、今日の計測は嫌な予感がしたのですが、「やっぱり」という結果になりました。
そろそろ何らかの形で歯止めをかけないとやばいですね・・・。
●体重62.1s



●昨日の運動 散歩120分
●昨日までの累計削減カロリー 73,900kcal
ジムで体重を計って帰るんだけど、
一週間前から+500なので、ケーキは我慢してます。
胃が小さくなる方法があれば知りたいです〜
ダイエット始めた頃はご飯の量が半分でした…
僕も食事制限はしてないのでタップリ食ってます(笑)
今のところは体重も順調なので特に何も気にしてませんが、やばくなったら自分への戒めにと携帯に禁酒前の醜い身体写メをいつでも見れる様に保存してあります(笑)
禁酒して120日ほどたちました。
体重は計ってませんがたぶん?5`くらい減ったかなと。
ウエストは8aくらい細くなった感じです。
食べすぎとベンピにおから(卯の花)はどうでしょうか?
週末にまとめて炒りおからをたっぷり作ってます。
ご飯のおかずに食べるとすぐにお腹がいっぱいになりますよ。
しかもお腹の中で膨れるので、翌朝は「もこもこ〜」っと出てきます(^^;
食事の量が明らかに増えてしまいますよね。500gぐらいだったら、誤差の範囲・・・と思いたいところですが、2日連続で500g増えれれば、もう1sですもんね。。。
なかなか悩ましい問題です。
写メとは、なかなか面白い方法ですね。そういえば私も、このブログを始めるときに、写真を撮って掲載していました(笑)。すべての目標を達成したら、ビフォーアフターにしようと思ってますが、だいぶ先は長そうですね・・・。
120日間まで延びたんですね! しかたさんの場合、連続禁酒でしょうから、ホントに完全に酒がカラダから抜けた状態でしょうね。うらやましい!
おからもなかなか気になりますね。早速、試してみます。確かに、食材をいろいろ工夫してみるのも面白いかもしれませんね。一般的なダイエットでは基本とされることなのに、そういう観点がまったく抜けていました(笑)。