2011年10月30日

【122日目】今月の体重減は1キロ以内に留まるかも…

win.jpg
先月(9月)は、1ヵ月で4sもの体重減に成功しましたが、今月は一転、大きな体重減はなさそうな雰囲気です。

先月後半に一気に体重が減り、その分の停滞期が20日間ほど続いたことが直接的な要因ですが、禁酒&ジョギングというダイエット自体をさぼったわけではありません。

「カラダは少しずつ変わっているはずだけど、数字という結果が出ない」という、まさに「停滞期」だったのだと思います。

停滞期を抜けたあとの10日間は、それなりにスルスルと体重が落ちていますので、長期戦が必至となる10s以上の減量においては、やはりこの停滞期の間に「どうモチベーションを保ち続けるか」ということが大きなポイントになると思います。

私の場合、体重が減らない間も、体脂肪率が下がるという場面が何回もあったので、その点は大きな救いになりました。ダイエット中で体重だけを測っているという方は、ぜひ体脂肪率の測定を加えることをお勧めします。

アマゾンで値段を見てみると、体脂肪率の測れる体重計も今はメチャクチャ安価になっていますね。本当にいい時代です。

OMRON 体重体組成計 HBF-201
OMRON(オムロン) 体重体組成計 HBF-201

TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 シルバー BC-705-SV

TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 シルバー BC-705-SV

●体重:61.8sグッド(上向き矢印) 体脂肪率13.7%グッド(上向き矢印) 体脂肪量8.5sグッド(上向き矢印)
●昨日の運動 散歩120分 ジョギング10q70分 
●昨日までの累計削減カロリー 63,100kcal



posted by N(エヌ) at 11:45 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。