2011年09月12日

キリン・一番搾り生ビールのカロリーは?

キリン 一番搾り 350ml×24本キリンの一番搾りは、1990年(今から20年以上も前なんですね…)に発売されたビールで、数年前に発表されたアサヒのスーパードライが、業界の絶対王者して君臨していたキリンの牙城を脅かすなか、キリンの総力を結集して投入されたといわれる商品です。

今は亡き俳優の緒方拳さんを起用したCMは、それこそ大量にテレビで放映されていましたから、あっという間にメジャービールの仲間入りを果たし、以来、ラガービールと並んでキリンの看板ビールであり続けています。

カロリー的には、何となくラガービールよりも高いような気もしますが、100mlあたり41kcalでラガービールの42kcalよりも低く抑えられています。350ml缶一本あたりだと144kcalです。

糖質もかなり低めで、100mlあたり2.7g。これはカラッとした飲み口で知られるアサヒのスーパードライ(3.0g)よりも低い水準で、カロリーという面で見ても(微量な差ではありますが)なかなか優秀なビールであることがわかります。

posted by N(エヌ) at 20:16 | Comment(0) | ビールのカロリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。