2012年02月10日

【225日目】身についた「習慣」を改善するのは難しい!?

win.jpg
禁酒ダイエットの実践は、言い変えれば「飲酒習慣の改善」だと思います。

長年かけて身についてしまった「習慣」というのは、なかなか取り去るのが難しいわけですが、新しい「習慣」が身についてしまうのは、逆にけっこう簡単なことなのでは・・・という気もしています。

最近、おそらくは食事の取りすぎ(および運動不足)による体重増が少しずつ進行していまうが、中でも顕著な部分が夕食時の「ご飯のおかわり」です。

それも気がつけば、2杯「おかわり」することがすっかり習慣化していて、これが毎日のカロリー収支を少しずつ摂取過多のほうに傾けているといえます。

この「2杯おかわり」がどのくらいの期間で習慣化してしまったのかを考えると、本当に1ヵ月足らずのような気もします。この習慣をどうやって改善するか、ここに来て新しい課題がひとつできてしまった感じです。

●体重62.0sバッド(下向き矢印) 体脂肪率13.3%グッド(上向き矢印) 体脂肪量8.2sグッド(上向き矢印)
●昨日の運動 自転車20分
●昨日までの累計削減カロリー 72,200kcal



posted by N(エヌ) at 11:16 | Comment(3) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。