2011年12月11日

【164日目】消費カロリーと摂取カロリーのバランスが拮抗してきた!?

win.jpg
体重の最終目標60s(59.7sに!)を達成してから、2週間が経ちましたが、その後は60s前後の体重で安定しています。

体脂肪率を10%にするという目標が未達成ですので、従来どおりの禁酒(完全に酒を断つ「断酒」「卒酒」ではなく、正確には「節酒」です)とジョギングを中心とする運動を続けていますから、いわゆるリバウンドなどが起こる状況ではありません。

ただ漠然とした印象として、60sという体重になった今、1日の摂取カロリーと消費カロリーのバランスが拮抗してきているような気もします。

今回チャレンジしているダイエットでは、食事制限は一切していません。しかし、60sという体重から見れば、現在の食事量は多すぎるのでしょう。運動によるカロリー削減がなければ、多少なりとも体重が増えるのは確実だと思われるからです。

もちろん、今後もジョギングなどは続けていくつもりですし、体重もこれ以上減らす必要はありませんから、食事についても同様に取っていきますが、体脂肪率にはさらに減らすという観点から見た場合、やはりこのままでは上手く行かない可能性が出てきました。

とりあえずは、もう少し様子を見てみることにします。

●体重:60.3sバッド(下向き矢印) 体脂肪率11.2%バッド(下向き矢印) 体脂肪量6.8sバッド(下向き矢印)
●昨日の運動 ジョギング5q35分
●昨日までの累計削減カロリー 81,300kcal

posted by N(エヌ) at 20:32 | Comment(3) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。