2011年11月10日

【133日目】最低体重を更新!減量幅はついに10キロの大台に

win.jpg
7月1日から始めた禁酒ダイエットですが、本日の計測では60.7sとなり、ついに減量幅が10s(70.8s→60.7s)の大台に乗りました。

最終目標となる60sまで考えてもあと700gですから、体重面では何となくカウントダウンが始まった感じです。あとたった700gで終わりかと思うと、少し寂しい気もしますが、これはかなり贅沢な考えですね。

ちなみに、本日の測定では、体脂肪率も過去最低値を記録。こちらもいよいよ12%台となる12.9%となりました。当然、体重×体脂肪率で算出する体脂肪量も過去最低となり、これまた7s台に突入という記録尽くめの1日となりました。

体重、体脂肪率、体脂肪量ともに最低値更新というトリプルスター(★が3つ付くので勝手にこう呼んでいます)を達成できたわけですが、このまま目標クリアまで順調に行くのか、それとも停滞期が訪れるのか、なぜか非常にワクワクしています。

●体重:60.7sバッド(下向き矢印)★ 体脂肪率12.9%バッド(下向き矢印)★ 体脂肪量7.8sバッド(下向き矢印)
●昨日の運動 自転車20分×2 ジョギング10km
●昨日までの累計削減カロリー 69,100kcal



posted by N(エヌ) at 11:06 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月09日

【132日目】ジョギングが併用できるのも禁酒ダイエットの大きな利点

win.jpg
今回の禁酒ダイエットでは、少し体重が減った8月半ば頃よりジョギングを併用しています。

毎日お酒を飲んでいた頃は、アルコールが体に入ると当然走ることができません。ダイエットのためにジョギングを行おうと思っても、なかなか継続できなかったのですが(まさに言い訳ですが…)、禁酒ダイエットの開始後は、夕食後に走ることも十分できるため、休日や仕事終わりが早い日には結構ジョギングをすることができています。

ちなみに、9月は133km、10月は94km走りましたが、この2ヶ月間に落ちた体重は約6キロです。大まかに計算すると約13,000kcalを消費したことになりますから、もしまったく走っていなければ、4キロ程度の減量に留まっていた可能性が高いといえるでしょう。

ここ数日は仕事が遅くあまり走れていませんが、今日は何とか時間を取ってジョギングに行きたいと思います。

●体重:61.1sバッド(下向き矢印) 体脂肪率13.4%− 体脂肪量8.2s−
●昨日の運動 自転車20分×2
●昨日までの累計削減カロリー 68,000kcal



posted by N(エヌ) at 14:27 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月08日

【131日目】気がつくと、家で飲むことがまったくない生活に

win.jpg
今回チャレンジしている禁酒ダイエットは、飲み会などがあれば遠慮なく参加する、普通の日でも本当に飲みたいときには飲むというものであり、長期的な感覚でいえば「節酒ダイエット」となります。

実際、スタート当初(7月1日〜)は「今日は飲もうかな…」と考える日もちょくちょくあり、8月くらいまでは4〜5日に1回くらいは飲むようなペースでした。

ところが、9月以降は、家で飲むことが「まったくなくなっている」ことに気がつきました。当然、連続禁酒の日数も伸びており、2〜3週間お酒を一滴も口にしないというケースが珍しくなくなっています。

アルコールの依存性は非常に高いことから、「いくら長期的にやめていても、ひとたび口をつければ元の飲酒生活に逆戻り」といわれるケースも少なくありませんが、私の場合、たまに飲み会に行ってガンガン飲んでも、翌日からはケロッと飲まない生活に戻れていますので、そこまで深刻にはアルコールに依存していなかったのかもしれません。

もちろん、今回はじめて節酒にチャレンジしてみて、「お酒を飲まない生活も素晴らしい」と理解できたことが、日常的な飲酒生活からの脱出につながったことは確かだと思います。

節酒生活もまだ4ヵ月ちょっとですので油断はできませんが、これから一生、お酒と良い距離を保ち、楽しく付き合っていける自信がようやく付いてきたような気がします。

●体重:61.4sバッド(下向き矢印) 体脂肪率13.4%グッド(上向き矢印) 体脂肪量8.2sグッド(上向き矢印)
●昨日の運動 自転車20分×2
●昨日までの累計削減カロリー 67,500kcal





posted by N(エヌ) at 12:24 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

【130日目】腹筋が割れる体脂肪率とは?

win.jpg
禁酒ダイエットのスタート以来、それなりに順調に体重も体脂肪率も減ってきていますが、目標の一つである「腹筋を割る」については、まったく達成のメドが立ちません。

体脂肪率も安定的に13%台となり、基本的には「痩せ」の部類に入ってきているはずです。実際、腹回りもかなりペタンコで、贅肉はあまり付いていない状況です。

ですが、肝心の腹筋らしきものはまったく浮かんできません。実は、若い頃から一度も腹筋が割れたことがありませんから、そもそも割れるほどの腹筋がないという可能性もありそうです。この場合、目標を達成するためには、本格的に腹筋のトレーニングをする必要が出てきます。

もちろん、もっと体脂肪率が落ちてきて、たとえば10%程度になれば割れて見えるのかもしれません。とりあえず現状の私の体の場合、体脂肪率13%程度では「腹筋は割れない」というのが現実ですが、一生に一度くらいは何とか「割れた腹筋」を自分のものにしてみたいものです。

●体重:61.5sバッド(下向き矢印) 体脂肪率13.2%グッド(上向き矢印) 体脂肪量8.1s−
●昨日の運動 散歩120分
●昨日までの累計削減カロリー 67,100kcal



posted by N(エヌ) at 19:22 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月06日

【129日目】体重大幅減で気がつけば腰痛と無縁に

win.jpg
カラダの調子の良いときには、自分はかつて悩んでいた痛みなどを忘れがちになりますが、禁酒ダイエットで体重が大きく減ってから「腰痛」がまったくなくなったことに気づきました。

腰痛は持病というほどではないのですが、30代になってからちょくちょく痛みが気になるようになりました。

数ヵ月に一度くらいは酷く痛くなることもあり、少し困っていたのですが、最近はまったく痛みが出ません。腰痛の原因は様々なものがありますが、私の場合、体重が減ったこと、ジョギングなどで体幹が安定してきたことなどが腰痛の原因を排除してくれたのだと思います。

こと健康に関していえば、禁酒とダイエットはやはり「いいこと尽くめ」ですね。

●体重:61.6sグッド(上向き矢印) 体脂肪率13.1%− 体脂肪量8.1sグッド(上向き矢印)
●昨日の運動 散歩120分
●昨日までの累計削減カロリー 66,700kcal





posted by N(エヌ) at 22:17 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。