2011年09月18日

【80日目】アルコール抜きでも「祭り」は楽しい!?

win.jpg地域によってお祭りの時期は異なると思いますが、こちらの近所では、この土日がお祭りシーズン。お昼頃から御神輿がたくさん出て、賑やかな感じです。

近くの氷川神社(氷川神社って、ホントにいっぱいありますよね)が中心地で、毎年たくさんの屋台が出るので、今年もちょっと顔を出してきました。屋台のタコ焼とかフランクフルト、焼き鳥なんかは、なんてことのない商品のハズなのに、祭りの雰囲気ともあいまって妙にうまいですよね。

祭りと言えばやっぱりビール。350ml缶が1本500円ぐらいと、まあボッタクリ価格ではありますが、ついつい飲んでしまいます。ビールを飲みながら屋台のジャンクフードというのは、まあ最高に近い組み合わせかもしれません。

ただ、今年はあえてノンアルコールビール(もちろんお気に入りのオールフリーです)を持参してみました。大人になってからは、少なくとも初めてのアルコール抜きのお祭り散策です。でも、意外にイケるものですね。いつもとほぼ変わりなく、お祭りの雰囲気を楽しむことができました。

お祭りに限らず、今まではあらゆるイベントに「お酒が欠かせない」と考えていたわけですが、それが絶対的に正しいわけではない、ということに改めて気づく1日となった次第です。

●体重:64.2sバッド(下向き矢印) 体脂肪率16.2%バッド(下向き矢印) 体脂肪量10.4sバッド(下向き矢印)
●昨日の運動 ジョギング6キロ45分 
●昨日までの累計削減カロリー 39,700kcal





posted by N(エヌ) at 19:21 | Comment(0) | 日々の記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。